プロローグ
平成21年11月15日(日)探検の旅は始まった
きっかけは些細なことだった
いつものように昼食を何にするか迷いに迷っていたところ
『今日はパン祭りの日~』という天の声が聞こえてきた
天の声には逆らえず、早速頭の中のパンマップを開いてみる
最近訪れていなかったパン屋を一軒思い出し、すぐに向かう
ここではパンを4個ゲットした
今すぐにでも食べたいところを我慢し家路を急ぐと、またしても天の声が・・・
『それだけでいいのか?後悔しないか?』
と、ちょうどそこに数ヶ月前にできた有名パン屋が・・・。
速やかにイン
ここで、追加のパン3個をゲットし今度こそ家路を急いだ
早速パンにかぶりつき、順調に食べ進めると、チーズ味のパンばかりということに気がついた
またしても天からの声が・・・『そんなにチーズが好きならブログでもやってみては?』
というわけで、始まったこのチーズ探検食日記
記念すべき始まりは今日のパン7個・・・あっ食べちゃった
しかし、探検家としての旅は始まったのでもう引き返せない
というわけで記念すべき1個目のチーズを探しにしゅっぱ~つ
しばらく行くと、大型のスーパーを発見
ここにならたくさんのチーズがあるだろうと足を踏み入れた
すぐさま発見
またしてもパンではあるが、チーズがたくさん入っている感じの名前
その名も チーズバタール
お値段ハーフで250円
スポンサーのいない、アマチア探検家には痛い値段だが、記念すべき一個目にふさわしいチーズパン
いつもなら、家まで待たないで食べてしまうところ、グッと我慢し
じっくり写真も撮って調査することにした
調査報告
基本的にはフランスパン
中身は二種類のチーズのコンビネーション
〔プロセスとカマンベール的な感じかな?〕
ようやくたどり着きました
早速切って・・・
やっぱり尻尾までは入っていないか・・・
そんなことにもめげず、オーブンに入れて・・・チーン
パリパリっとしたフランスパン
チーズの足らないところはチーズの塊をつけて大変おいしゅうございました
ちなみに発見場所は宇多津のスーパーセンターマルナカのBaubackでした